あと2日です!
5月16日に本ブログを立ちあげたときは、
まだまだ先だと思っていたのに〜。
同窓会まで、残すところ2日となってしまいました。
きょうの夜あたりから、
実家に向かいます、なんて連絡が届いたり、
明日の夜、一部で前夜祭が開かれることを耳にしたり。
当日に向けたみんなの動きが、
少しずつ伝わってきています。
* * * * * * *
じつは、自分にとっても、
はじめての同窓会なのであります。
ですので、どんな雰囲気になるのか、
正直、まーったくわかっておりません。
うまく仕切れるかも、怪しい怪しい。
司会とかいるのかな?、乾杯だれがやる?
そんなことを、いまだいってる状態です。
でも、ですよ。
間違いなく、不安よりも楽しみな気持ちのほうが、大きい。
20年ぶりの再会があるかもしれない。
仲がよかった人と、会わなくなっちゃうこと、
たしかに、ありますもんね。
1度も話したことがない人と、話す機会があるかもですよー。
好きだった人とも、いまなら普通に話せる、かな。
そんなふうに過ごす時間は、
いま、自分が立ってる場所を、なんとなーく教えてもくれそう。
(強すぎるのは遠慮したいけど)
いいシゲキを受け取れたらなー、なんてこと、
ちょっと考えたりしています。
きっと、出席してくれるみんなも、
おんなじような気持ちなんじゃないかなぁ。違う?
* * * * * * *
とても「お迎えする」という態勢が整っているわけではありませんし、
きっと進行も、あちゃーな状況となることが予想されます。
どうぞ、おおらかな気持ちをご持参ください^ ^
遠くからきてくれる方は、気をつけてお越しくださいね。
クルマの方は、安全運転で。
では、当日、笑顔でお会いしましょう!
(といいつつ、明日も更新の予定です)
まだまだ先だと思っていたのに〜。
同窓会まで、残すところ2日となってしまいました。
きょうの夜あたりから、
実家に向かいます、なんて連絡が届いたり、
明日の夜、一部で前夜祭が開かれることを耳にしたり。
当日に向けたみんなの動きが、
少しずつ伝わってきています。
* * * * * * *
じつは、自分にとっても、
はじめての同窓会なのであります。
ですので、どんな雰囲気になるのか、
正直、まーったくわかっておりません。
うまく仕切れるかも、怪しい怪しい。
司会とかいるのかな?、乾杯だれがやる?
そんなことを、いまだいってる状態です。
でも、ですよ。
間違いなく、不安よりも楽しみな気持ちのほうが、大きい。
20年ぶりの再会があるかもしれない。
仲がよかった人と、会わなくなっちゃうこと、
たしかに、ありますもんね。
1度も話したことがない人と、話す機会があるかもですよー。
好きだった人とも、いまなら普通に話せる、かな。
そんなふうに過ごす時間は、
いま、自分が立ってる場所を、なんとなーく教えてもくれそう。
(強すぎるのは遠慮したいけど)
いいシゲキを受け取れたらなー、なんてこと、
ちょっと考えたりしています。
きっと、出席してくれるみんなも、
おんなじような気持ちなんじゃないかなぁ。違う?
* * * * * * *
とても「お迎えする」という態勢が整っているわけではありませんし、
きっと進行も、あちゃーな状況となることが予想されます。
どうぞ、おおらかな気持ちをご持参ください^ ^
遠くからきてくれる方は、気をつけてお越しくださいね。
クルマの方は、安全運転で。
では、当日、笑顔でお会いしましょう!
(といいつつ、明日も更新の予定です)
2011年07月15日 Posted by 榛原高校OB(高42回 1972-73生)同窓会幹事会 at 22:35 │Comments(0) │● その他
ラフでいいの? それともスーツ?
またまたあいだが空いてしまった。。。
きょういただいたメールにも、お返事できておりませんm(_ _)m
携帯からの方が多いので、明日お返事させていただきます〜
さて、本日は以前からちょこちょこご質問のあった、服装について。
本日も、ラフでいいの?、それともスーツ?、
というお問合せをいただきました。
年も年ですし、
それほどやんちゃな格好で登場する人もいないと思うので、
「同窓会に参加する」という頭で選んでもらった服装なら、
それで問題ないと思いますが、
一応、このようにお返事させてもらっています。
* * * * * *
自分もはじめての出席で、
会場がどのような雰囲気かわかりませんので、
1つ上の、昨年の委員のひとに聞いて見ました。
もう少し上の世代では、
スーツやジャケットを着ている人もいるようですが、
1つ上の人たちは、わりとラフだったそうです。
(短パン、サンダルの人もいたとか)
事務局の方や諸先輩からは、しぶ〜〜〜い顔をされるかもですが、
ぼくらの年も、基本的に普段着でOK、ということにしましょう。
(総会の服装を考えるより、久しぶりに同級生にあう、という感じの服装で。
サンダルはちょっとあれですが。。。)
もちろん、もう僕らもそこそこの年齢なので、
スーツできていただいた方が、浮いちゃうこともないと思います。
いずれにしても、服装のことで、
ストレスにならないようにお願いします。
* * * * * *
おれは、事務局とのやりとりもあるので、
ほんとは、ちゃんとしていかなきゃいけないのかもしれませんが、
ラフなシャツ、そんなに汚くないスニーカー、くらいの感じでいくつもりです。
もうあまり時間はありませんが、
そのほか気になること、ご質問等ありましたら、
各クラスの委員か、自分のほうまで。
お気軽にご連絡くださいねー。
きょういただいたメールにも、お返事できておりませんm(_ _)m
携帯からの方が多いので、明日お返事させていただきます〜
さて、本日は以前からちょこちょこご質問のあった、服装について。
本日も、ラフでいいの?、それともスーツ?、
というお問合せをいただきました。
年も年ですし、
それほどやんちゃな格好で登場する人もいないと思うので、
「同窓会に参加する」という頭で選んでもらった服装なら、
それで問題ないと思いますが、
一応、このようにお返事させてもらっています。
* * * * * *
自分もはじめての出席で、
会場がどのような雰囲気かわかりませんので、
1つ上の、昨年の委員のひとに聞いて見ました。
もう少し上の世代では、
スーツやジャケットを着ている人もいるようですが、
1つ上の人たちは、わりとラフだったそうです。
(短パン、サンダルの人もいたとか)
事務局の方や諸先輩からは、しぶ〜〜〜い顔をされるかもですが、
ぼくらの年も、基本的に普段着でOK、ということにしましょう。
(総会の服装を考えるより、久しぶりに同級生にあう、という感じの服装で。
サンダルはちょっとあれですが。。。)
もちろん、もう僕らもそこそこの年齢なので、
スーツできていただいた方が、浮いちゃうこともないと思います。
いずれにしても、服装のことで、
ストレスにならないようにお願いします。
* * * * * *
おれは、事務局とのやりとりもあるので、
ほんとは、ちゃんとしていかなきゃいけないのかもしれませんが、
ラフなシャツ、そんなに汚くないスニーカー、くらいの感じでいくつもりです。
もうあまり時間はありませんが、
そのほか気になること、ご質問等ありましたら、
各クラスの委員か、自分のほうまで。
お気軽にご連絡くださいねー。
2011年07月11日 Posted by 榛原高校OB(高42回 1972-73生)同窓会幹事会 at 23:29 │Comments(0) │● ご連絡事項
きてます、きてます。
ほんとのことをいいますと、
このブログをみて、
「いってみようかな」と思っていただけるよう、
こまめに更新するつもりでいたんです。
が、いざスタートしてみたら、
なんのことはない、はがきをお送りしてから、更新ゼロ。
本日、お返事の締め切り日を迎えてしまいました。
○ ○ ○ ○ ○
そんな状況ではありますが、
続々とお返事をいただいておりました。
地元を遠く離れている方にとっては、
7月中旬は中途半端な時期ですし、
お仕事やお子さんのイベントなどでどうしても都合がつかない、
というご連絡の多さも、想定していた通りです。
しかししかし。
集まるいい機会だから、と、
近くから、ご無沙汰まで、
連絡をとりあってくださった方が、多かったみたい。
もしかしたら、そういう動きがあっただけで、
今回の同窓会には意味があったといえるのかもしれません。
○ ○ ○ ○ ○
あれこれバタバタしているため、
これから集計していくことになりますが、
(最初に考えていた数字が、
非常に消極的なものだったとはいえ)
どうやら、予想よりも多くの方に、
お越しいただけそうな雰囲気になっています。
本当にありがとうございます。
はがきを出すのを忘れていて、
まぁいいかと思いつつも、やっぱり気になって、
ここを開いてくださった、あなた!
(いないかな?)
もうちょっとだけお時間ありますので、
お返事だけでもいただけると、うれしいです。
○ ○ ○ ○ ○
事務局で住所を把握していなかったり、
はがき戻ってきてしまった方も、正直まだまだいらっしゃいます。
出席、欠席問わず、
どうかいま一度、周囲の方に「はがき返した?」「どっちにした?」と、
お声をかけていただければ幸いです。
というわけで、
またまたしばらく間があくかもですが、
引き続きよろしくお願いしますねー!
このブログをみて、
「いってみようかな」と思っていただけるよう、
こまめに更新するつもりでいたんです。
が、いざスタートしてみたら、
なんのことはない、はがきをお送りしてから、更新ゼロ。
本日、お返事の締め切り日を迎えてしまいました。
○ ○ ○ ○ ○
そんな状況ではありますが、
続々とお返事をいただいておりました。
地元を遠く離れている方にとっては、
7月中旬は中途半端な時期ですし、
お仕事やお子さんのイベントなどでどうしても都合がつかない、
というご連絡の多さも、想定していた通りです。
しかししかし。
集まるいい機会だから、と、
近くから、ご無沙汰まで、
連絡をとりあってくださった方が、多かったみたい。
もしかしたら、そういう動きがあっただけで、
今回の同窓会には意味があったといえるのかもしれません。
○ ○ ○ ○ ○
あれこれバタバタしているため、
これから集計していくことになりますが、
(最初に考えていた数字が、
非常に消極的なものだったとはいえ)
どうやら、予想よりも多くの方に、
お越しいただけそうな雰囲気になっています。
本当にありがとうございます。
はがきを出すのを忘れていて、
まぁいいかと思いつつも、やっぱり気になって、
ここを開いてくださった、あなた!
(いないかな?)
もうちょっとだけお時間ありますので、
お返事だけでもいただけると、うれしいです。
○ ○ ○ ○ ○
事務局で住所を把握していなかったり、
はがき戻ってきてしまった方も、正直まだまだいらっしゃいます。
出席、欠席問わず、
どうかいま一度、周囲の方に「はがき返した?」「どっちにした?」と、
お声をかけていただければ幸いです。
というわけで、
またまたしばらく間があくかもですが、
引き続きよろしくお願いしますねー!
2011年06月10日 Posted by 榛原高校OB(高42回 1972-73生)同窓会幹事会 at 15:44 │Comments(0) │● ご連絡事項
案内はがき、発送中!
本日、第1弾の331枚を郵便局にだしてきました〜^ ^
ひとりでも多くの方に、
情報が届くといいなと思います!
2011年05月26日 Posted by 榛原高校OB(高42回 1972-73生)同窓会幹事会 at 00:58 │Comments(0) │● ご連絡事項
ごあいさつ
みんなでつくる。
いまだからできる。
20年目の笑顔とつながり。
こんにちは、榛原高校同窓会、高42(1972-73生)幹事会です。
来る7月17日(日)に、榛原高校同窓会総会が開催され、
今年は僕たちの年が当番年(10年周期)になっています。
はやいもので、僕たちが榛原高校を卒業して20年が経ちました。
みなさんそれぞれの場所で、立場で、笑ったり悩んだり、
走ったり立ち止まったりの日々を過ごされてきたのではないでしょうか。
クラスや部活の仲間と「今でもしょっちゅう会うよ」、という方がいれば、
地元を離れそういう機会がめっきり減ってしまったという方もいることでしょう。
東北であのようなことがあった年です。
一緒の学校で学んだのも何かの縁。
頻繁に連絡を取り合うような大げさなものでなくとも、
なにかのときには気軽に声を掛け合えるような、そんな穏やかなつながりを、
この機会を利用して、つくることができたらなと思っています。
そうそうある機会ではありません(はい、次は10年後)。
仕事に家事にとお忙しいことと思いますが、
どうぞ万障お繰り合わせの上、
お近くの仲間と誘いあって、お越しいただければ幸いです。
記
□ 日時 2011年7月17日(日) ※翌18日は祝日(海の日)です。
榛高同窓会総会 11:00〜12:00
懇親パーティー 12:00〜14:00
高42回卒同期会 14:30〜16:30
※同期会は同級会を同じ会場でやるようなイメージです。
□ 場所 御前崎グランドホテル ※同期会はホテルの別会場で行う予定です。
□ 会費 懇親パーティー 5,000円
同期会 3,000円(予定)
□ 幹事 各クラスの年次委員
[参加出欠席のご連絡方法について]
近く、往復はがきをお送りさせていただきます。
必要事項をご記入の上、返信用ハガキをご投函ください。
メールやお電話でのご連絡でもOKです。
お手のかからない方法で結構ですので、ご連絡先だけでもお知らせください。
詳しくは、はがきをご覧くださいませ。
いまだからできる。
20年目の笑顔とつながり。
こんにちは、榛原高校同窓会、高42(1972-73生)幹事会です。
来る7月17日(日)に、榛原高校同窓会総会が開催され、
今年は僕たちの年が当番年(10年周期)になっています。
はやいもので、僕たちが榛原高校を卒業して20年が経ちました。
みなさんそれぞれの場所で、立場で、笑ったり悩んだり、
走ったり立ち止まったりの日々を過ごされてきたのではないでしょうか。
クラスや部活の仲間と「今でもしょっちゅう会うよ」、という方がいれば、
地元を離れそういう機会がめっきり減ってしまったという方もいることでしょう。
東北であのようなことがあった年です。
一緒の学校で学んだのも何かの縁。
頻繁に連絡を取り合うような大げさなものでなくとも、
なにかのときには気軽に声を掛け合えるような、そんな穏やかなつながりを、
この機会を利用して、つくることができたらなと思っています。
そうそうある機会ではありません(はい、次は10年後)。
仕事に家事にとお忙しいことと思いますが、
どうぞ万障お繰り合わせの上、
お近くの仲間と誘いあって、お越しいただければ幸いです。
記
□ 日時 2011年7月17日(日) ※翌18日は祝日(海の日)です。
榛高同窓会総会 11:00〜12:00
懇親パーティー 12:00〜14:00
高42回卒同期会 14:30〜16:30
※同期会は同級会を同じ会場でやるようなイメージです。
□ 場所 御前崎グランドホテル ※同期会はホテルの別会場で行う予定です。
□ 会費 懇親パーティー 5,000円
同期会 3,000円(予定)
□ 幹事 各クラスの年次委員
[参加出欠席のご連絡方法について]
近く、往復はがきをお送りさせていただきます。
必要事項をご記入の上、返信用ハガキをご投函ください。
メールやお電話でのご連絡でもOKです。
お手のかからない方法で結構ですので、ご連絡先だけでもお知らせください。
詳しくは、はがきをご覧くださいませ。